おおたまラジオ

しまいには世の中が真っ赤になった。

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018年俺の読書ベスト10選

鈴木敏夫『禅とジブリ』 宇野常寛編『PLANETS10』 西尾維新『少女不十分』 宮台真司『私たちはどこから来て、どこへ行くのか』 広瀬和生『噺は生きている 名作落語進化論』 大江健三郎『叫び声』 打海文三『愛と悔恨のカーニバル』 鈴木大拙『東洋的な見方』…

おおたまラジオの未来 俺たちが幸せになるには

ろこ:今年どうだったか…ラジオが走り始めたからね。俺の中ではやっぱり。 政夫:エポック・メイキングですね。 ろこ:そうだね。結局、自意識の話をしているけど。 政夫:俺たち自意識ボーイズとしてはね。 ろこ:反省とかするの? 政夫:反省…んー。 ろこ…

『ボヘミアン・ラプソディ』感想 現実/虚構で現実に耽溺しきったフレディと虚構に救われたオタク(『SSSS.GRIDMAN』を添えて)

政夫:スタートに語り難いと言ってしまった『ボヘミアン・ラプソディ』の話をしましょうか。(昨夜に)観て来ましたよ。ろこさんはいつ頃行ったんでしったけ。 ろこ:先週くらい。 政夫:率直な感想をまずやりましょうよ。どうでした? ろこ:俺は好きよ。め…

おおたまラジオ第5回『ボヘミアン・ラプソディ』/おおたまラジオのこれから

動画時間5:40~『ボヘミアン・ラプソディ』/批評という言論/『SSSS.GRIDMAN』を交えつつ 動画時間1:26:00~おおたまラジオの公開反省会 2018年最後のおおたまラジオでした。 本当にありがとうございました。 メインはタイトルにもあるように『ボヘミアン・ラ…

『IPPONグランプリ』くっきーの発見/『水曜日のダウンタウン』の「モンスターハウス」の観方が分かってきた

・年末だなという実感が湧くのはお笑い番組の特番を観ている時だったりする。 最近放送されたIPPONグランプリの恒例問題「写真に一言」で、野性爆弾のくっきーがハマれなかったのが意外な発見だった。 「写真」にライドする秋山などのタイプだと勝手にカテゴ…

『GIANT KILLING』49巻 感想

政夫:『ジャイキリ』新刊を読んだんですよ。49巻。今、日本代表戦やっているんですよね。アジアカップ。で、49巻の内容はメインは中国戦で、監督のモデルがリッピなんです。 ろこ:懐かしい。 政夫:W杯優勝したイタリア人というプロフィールなんで、リッピ…

銀杏BOYZに捧げる愛と涙の語り

政夫:銀杏のLIVE行ったという話聞かせて下さいよ。 ろこ:政夫君は銀杏どれくらい知っているの? 政夫:高校時代、K君という子が銀杏好きだったのは覚えています(笑) ろこ:そんくらいか(笑) 政夫:そうです。K君は軽音部所属で。 ろこ:銀杏ってバンド…

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』を語りました

政夫:『青ブタ』4話~6話まで観たんですか?古賀朋絵回ですよ。 ろこ:はい。観ました。 政夫:どうでした。 ろこ:んー。んー。観たのが日曜の夜で、今日は土曜日じゃないですか。あとで話そうと思ったんだけど、銀杏BOYZのLIVEに行ったんですよ。なので… …

映画を観に行く友達が少ないんですが

政夫:俺の悩み聴いて貰ってもいいですか。 ろこ:急に(笑) 政夫:あのー、映画を見に行く友達少ないんですよ。切実な悩みで。 ろこ:これ共感してしまうんだけど。 政夫:マジっすか。俺、二人しかいないんですよね、映画観に行ける友達。 ろこ:ちょっと…

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』を語る

政夫:DM来てビックリしたんですけど、『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』を観ているらしいですね。 ろこ:それは3話まで観たよ。面白くて。政夫くん観ているかなって。 政夫:マジでビックリしましたよ。なんで、ろこさんが『青ブタ』観てんの…

『サッカー経験者は何故スタジアムでJリーグを見ないのか』と「観るスポーツ」としての展開

ろこ:お互いにそんなにフットサルを観ていないんだよね。 政夫:そうなんですよ。このラジオも二か月くらい間が空いちゃってロベルト・カルロスについて話すとかあったんでしょうけど、話題が腐っちゃった(笑) ろこ:ロべカルの記事をサラッと漁ったのよ…

村田沙耶香『コンビニ人間』感想 普通とは何か?を超えて

ろこ:読書の秋です。 政夫:ちょっといいですか。オードリー若林の『ナナメの夕暮れ』は読み終わったんですか。 ろこ:正確には読み終えていないです。まだ読んでいます。面白く読ませて貰っています。 政夫:直近のANNの若林のトークゾーンで『ナナメの夕…

バンクシー問題と美術教育どうなっているんだ問題

政夫:芸術の秋ですよね。秋といえば。僕らの語り口からして芸術とは程遠いような、そんな知性やセンスの欠片もないと思われると思うんですけど、僕はともかくとして、ろこさんは本当に芸術肌というか天才肌というかハイセンスの塊というか。芸術の問題をバ…

寿命論にノスタルジーを添えて/フットサルというコンテンツの現状

政夫:ろこさんがこれから話すのは好きであるからこそ、苦しくなってしまった男の末路というか断末魔ですよね。 ろこ:先に結末言わないで(笑)でも付け加えると、知的生産というかビジネスの世界でいうと。最近、落合陽一の動画をよく観ているんですよ。 …

山口つばさ『ブルーピリオド』が描く共感と体験

政夫:山口つばさの『ブルーピリオド』っていう漫画がありまして。これ、去年くらいから友人にオススメされていて。この『ブルーピリオド』が『桐島、部活やめるってよ』のアンチテーゼなんですよね。 ろこ:おー、大きく出たな。 政夫:どういう話なのかと…

摂取したもの2018年11月 森博嗣

やっと森博嗣の『Gシリーズ』を読み始めた。 10代のころ、好きな作家を訊かれた際は必ず森博嗣と答えていた。 毎回、「誰それ」と言われた。 黒歴史ではない。知らない人にとっては黒歴史だろう。 一般的に森博嗣の描くミステリは「理系ミステリィ」と呼ばれ…

酒井田寛太郎『ジャナ研の憂鬱な事件簿』を米澤穂信『古典部シリーズ』のパクリだという人へ

ジャナ研の憂鬱な事件簿 (ガガガ文庫) 作者: 酒井田寛太郎 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2017/05/18 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (5件) を見る 酒井田寛太郎『ジャナ研の憂鬱な事件簿』が米澤穂信の『古典部シリーズ』に類似しているとの情報を…

おおたまラジオ第4回『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』/銀杏BOYZ/GIANT KILLING49巻/フットサルの言語化と観測問題

おおたまラジオ第4回『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』/銀杏BOYZ/GIANT KILLING49巻/フットサルの言語化と観測問題 『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』 『青ブタ』の4話~6話は話としてはチープでありながら、王道的展開をどれだ…

おおたまラジオ第3回『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』について/映画を観に行く友達少ない件

おおたまラジオ第3回『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』について/映画を観に行く友達少ない件 ラジオをやりました。ポッドキャストのリンクは後ほど追加します。 新世界系とか 新世界 作者: 西野亮廣 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2018/1…

生態系における人間を観察者として捉える

涼宮ハルヒの憂鬱 (角川スニーカー文庫) 作者: 谷川流,いとうのいぢ 出版社/メーカー: 角川書店 発売日: 2003/06/01 メディア: ペーパーバック 購入: 20人 クリック: 1,535回 この商品を含むブログ (1478件) を見る 早い話、人間原理である。 生態系とは生物…

摂取したもの2018年10月

今月は森博嗣ブームが来た。 森博嗣は私にとって10代のときに影響を与えた作家の一人であるが、森マジックは初期作品群から安定して流れているのだと再確認。 三浦しをん『風が強く吹いている』はアニメの影響から。アニメの出来栄えが良く、先の展開が気に…

おおたまラジオ第2回 バンクシーと芸術問題/『コンビニ人間』読書会/「なぜサッカー経験者はスタジアムでJリーグを観ないのか」仮説

おおたまラジオ第2回 バンクシーと芸術問題/『コンビニ人間』読書会/「なぜサッカー経験者はスタジアムでJリーグを観ないのか」仮説 諸事情により、以下のリンクからお聴き下さい。 聴いて下さった方ありがとうございました。 podcast-is.seesaa.net podcast…

摂取したもの2018年9月 村上春樹

9月は「村上春樹を読む」再デビューの記念となった。 10代の時に父親の本棚から『羊をめぐる冒険』を借りて読んで(サッパリ分からん)オシマイになっていたから、それ以来の挑戦だったわけだ。 イメージが変わった。 最近の発見としてハルキストって揶揄さ…

おおたまラジオ第1.8回 村上春樹と村上龍/西加奈子と朝井リョウの時代性の違い

村上春樹と村上龍/西加奈子と朝井リョウの時代性の違い 今回はゲリラ放送でした。 聴いて下さった方ありがとうございました。 収録は最後唐突に終わっていますが、この音源にあるようにそれぞれの個別の作品について詳しく触れるものではなく、作家と時代の…

自然と人工の二元論からの解放

しばしば自然が人工や人為と対立する概念として挙げられる。 一方で、環境は固定的な実態を意味する概念ではなく、流動的な状況を示す。 自然は、主体が何であるかに関係しない概念であり、環境は、主体としての人間や生物に依拠した相対的な概念だ。そのた…

摂取したもの2018年8月

読書体験として8月は圧倒的だった。今年これ以上の充実感を生産できるか分からないかもしれない。是非とも今後も素晴らしい出会いを求めていきたいが。 再読も多く、今まで見えていなかったものが見えたというか新たな地平が拓けたのは進歩といっていいので…

摂取したもの2018年7月

西尾維新強化月間。 『物語シリーズ』は『偽物語』まで読んでアニメも観ていた時に、「西尾維新が書きたい青春ってこの辺で頭打ちになるんじゃね」と思った。というか『偽物語』が良かったからなんだけど。そんでセカンドシーズンはアニメだけを惰性で鑑賞し…

幸福の定義に関する中間報告

幸せとは何だろうか。 幸せの定義とは人それぞれだ。 カネで買えると言う人もいれば、カネでは買えないという人もいる。 時代によって価値観や倫理観は違うが、一般論として語るならば、好きな人と一緒になり、子どもと共に成長していけるような人肌の温もり…

摂取したもの2018年6月

6月は春アニメの『銀河英雄伝説 die neue these』で初めて銀英伝について触れたこともあり、アニメじゃ遅い!もう原作を読む!となった次第。無事7月に読み終えた。 『ペンギン・ハイウェイ』は映画の予習の為(現在公開中)であったが、なんと近場で映画が…

おおたまラジオ第1.7回『サマーウォーズ』の不満点を身体性の有無とその距離感から語る

『サマーウォーズ』の不満点を身体性の有無とその距離感から語る 前回に尺足らずで喋れなかった『サマーウォーズ』について語るだけのおおたまラジオ番外編です。前回の延長戦と考えてください→ おおたまラジオ番外編「ぼくのなつやすみは日本人の原風景と宗…